本来は、X-binary(エックスバイナリー)の記事はしばらく投稿しない予定でしたが、あまりにも美味しすぎるのでシェアします。
前回2月の27日に投稿した⇒X-binary(エックスバイナリー)恐ろしい配当?貰ったコミッションを複利へでは「3月の24日には合計$350となり」としていましたが。
XB-100で勝手についたダウンが、思ったより凄い配当をしてくれているようなので、500ドルをどのくらいで達成できるのか検証してみました。
前回「1日約4ドルですね、これチョットペース悪いのですが、もしこの悪いままだったとして、25日後又$100複利で追加できますよね。」としていました。
ですが、あれから3日しかたっていないのに、既にこんなことになっています。
何と4日で$65も複利で追加できてしまったのです。
1日$250の2%なので、4日X$5=$20が通常の配当です。
ですので$65-$20=$45となり$45/4日=$11/日と言う事になります。
まぁ前回の記事でも「これチョットペース悪い」としている通り、本当にたまたま悪かったようですね。
これからの1日の配当予想
現在$315ですので約$6/日となり、一日約$11でしたので併せて$17~計算してみますね。
3月の24日に合計$350の予定でしたが、3月12日には$500を達成しそうな勢いとなっています。
日利息も2%ですが、これだけボリュームが出てくると貯まるのも早くなっていきます。
これって凄くないですか?
ここまで来て複利を止めても、毎日$10づつ配当があるのですよ。
それに、$11は入り続けるので計算上では、10日に1回$100を追加投資できることになりますね。
ほったらかしで、最低月3万円を稼げる計算ですね。
※前回の記事をお読み頂ければわかりますが、実際は5月21日より徐々に満期が訪れるので、計算のようにはいきません(マイナス要因)。
※もう一つ、これも前回の記事で記載しておりますが、今回の記事には計算がややこしくなるので、10%のボーナス分は省かせて頂いております(プラス要因)。
と言う事は「さらに稼ぎが早くなる」と言う事になりますね。
BTCdreamの利用者さんは「お金を貰うの嫌い?」
当サイトでは、一押しにRichmondBerks(リッチモンドバークス)とSportArb(スポートアーブ)をおススメしています。
BTCdreamのご利用者様は、上記2案件のような堅実で長期間運用が予想される案件がお好きな方が多いようですね。
当然これらのサイトには、登録者が徐々に増え始めているのですが、X-Binary(エックスバイナリー)への登録者様は僅かです。
どうも「お金を貰う事に違和感があるのでしょうか?」
それとも「そんなにうまくはいかないと思っているのでしょうか?」
「んーんっ!でも、うまくいかないなんて考えないよなぁ?」
「だったらなんだろう?」
「もう遅いって思ってるのかなぁ?」
まぁ好き好きなんだから、それも良しですね。
BTCdreamは「$100で100人のダウンが付く」と言われ速攻で登録していました。
でも、実際こんな凄いことになろうとは思ってもいませんでした。
BTCdreamは幾らまで複利運用するの?
BTCdreamの目標は、先ほどの表の通り3月12日の$500を目指します。
で、後は$500とダウンからのコミッションを徐々に複利に回していく予定です。
これも前回お話しさせて頂いてますが、$130を投資し-$58.6を受け取っています=ので$71.4を受け取ると、X-Binary(エックスバイナリー)でのマイナスはなくなり、続く限り利息を受け取っていくことができます。
3月13日から1週間後の3月20日がお祝い日になりそうです。
後は、最低1,000円以上を毎日受け取る(不労所得)ことになります。
これって、結構大きいですね。
「あそうだっ!元本回収したら、毎日500円だけ受け取って500円をダウンからのコミッションと一緒に複利に回せばもっと早く大きくすることも可能だなぁ」
なんて、欲張りな性格が現れました。
まぁ、ストレス抱えながら続けるよりは、利益確定を早めた方が良いでしょうね。
BTCdreamが実際に運用しているのおススメ案件は?
現在BTCdreamでは、以下の案件を運用しています。
この中で一押しするのが、以下の2案件(BTCdreamと紹介者が導き出した、今までとは違った長期運用可能と判断できる案件)
・RichmondBerks(リッチモンドバークス)
・SportArb(スポートアーブ)
X-Binary(エックスバイナリー)は、勝手に貯まるシステムが一押しできるが「長期運用できれば」と言う条件が付く。
・X-Binary(エックスバイナリー)
RightRise(ライトライズ)も長期運用可能とみているが、日本での人気が気がかり。
・RightRise(ライトライズ)
以下の3件も優良案件だが、長期運営を期待しての運用となっています。
・palmills(パーミルズ))
・apex(エイペックス)
・Razzleton(ラズレトン)