アメリカでフリーランスを多く輩出しているAmazon Flex(アマゾンフレックス:軽貨物ドライバー)が、ついに日本上陸!
アマゾンは、莫大な資金力をバックに自社配達(物流仲介のシステムを開発!)を達成する為、本気でドライバー集めてます。
軽貨物ドライバーって「稼げない」って言いますが、Amazon Flexはちょっと違うと言う事を解説します。
Amazon Flex とは、軽貨物自動車を所有の個人事業主の方に配達業務をお願いするサービスで、働く時間と日時を自由に決めることが出来ます。
アプリで配達経路が分かるので、初めての方でもすぐ始められます。
既に軽貨物ドライバーを行っている方なら、一度短時間の配達を試して頂ければ、他の配達と異なることが実感頂けます。
Amazon Flex(アマゾンフレックス)が稼げる理由は?
・Amazonとの直接契約
・Amazonは配達業者ではない
・不在配達も配達とみなされる
・荷物量ではなく時間での契約
・荷物保険に入る必要はない
・個人事業主なので経費を使える
・自由に休みが取れる
などが挙げられ、これまでの軽貨物ドライバーとは全く違う働き方で、正直稼げます。
これらの項目について詳しく解説します。
※現在ドライバーが急激に増え「自由に仕事をする」と言うフレーズは適切でないかもしれませんが、本気で稼ぎたいなら全国に拠点を開設するようなので、遠くても今のうちに経験を積んでおくことは将来の為に有効でしょう。
1.Amazon Flex(アマゾンフレックス)ってなに?
・1.-1.Amazon Flex(アマゾンフレックス)とは?
・1.-2.再配達&残業の心配がないから稼げる?
2.アマゾンフレックスは本当に稼げるのか?
・2.-1.FLEX PRO(フレックス プロ)
・2.-2.Flex(フレックス)
3.他の軽貨物ドライバーとの違いは?
・3.-1.配達業者ではない&不在配達心配なし
・3.-2.支払い周期が早いのが嬉しい!
・3.-3.休みとか取れる?残業無し?
4.初めての方にもおススメする理由
・4.-1.配達する順番はアプリの指示に従う
・4.-2.初心者でも簡単配達手順とは?
5.アマゾンフレックスに登録して始めてみよう
6.25,000円分ギフト券&現金10万円が貰える
7.最後に
関連記事はこちら
ストックオプション株を無料登録で貰う!仮想通貨購入資金を無料で稼ぐ方法
25,000円獲得のチャンス!新規登録キャンペーン!
■ キャンペーン概要
Amazon Flexアプリに登録し、大田区での配達を5ブロック完了した方に、アマゾンギフト券を25,000円差し上げます。
■ キャンペーン期間
2019年4月30日(火)~5月31日(金)
■ キャンペーン参加方法
Step 1: Amazon Flexアプリをダウンロードし、2019年5月31日までに登録を完了させてください。
Step 2: 大田区(DTK2)でのオファーを受諾し、2019年6月30日(日)までに5ブロックの配達を完了させてください。
■ キャンペーン獲得賞品
アマゾンギフト券 25,000円分(本キャンペーン完了後、1か月以内に発行しす。)
詳細は本キャンペーンの規約をご覧ください⇒こちらから
Amazon Flex申請フォーム⇒こちらから
※当サイトのLINEに登録して頂き、申請頂いてもOK!です。
1.Amazon Flex(アマゾンフレックス)ってなに?
1.-1.Amazon Flex(アマゾンフレックス)とは?
アマゾンが直に個人事業主(フリーランス)のドライバーと契約して、配送を行うサービスです。
まずは東京から始まっていますが、今のうちに参加しておくことで自分が住む地域に拡大されたとき有利になります。
これまではヤマト運輸・佐川急便・デリバリープロバイダに委託しアマゾンの配送を行っていました。
ですが、配送数も増え、委託業者から契約を打ち切られる事象が続いているようです。
ところが、そもそもアメリカでは、アマゾンが直接個人事業主に配送を委託する方法が行われています。
中間業者を入れないことで、より良い報酬を捻出でき、アマゾンは経費削減が見込めるので、今後この配達システムがメインになって行きます。
1.-2.再配達&残業の心配がないから稼げる?
Amazon Flex(アマゾンフレックス)は、初めての地域でも荷物に配達順に番号が記載され、アプリの指示通りに配達するので無駄に時間を使いません。
嬉しいのは、今問題となっている再配達を行う必要が無い(不在なら荷物を返却するだけ)。
また、8時間契約で配達に出たら、全部配達しきれなくても戻って帰ればよいので残業にもなりません。
2.アマゾンフレックスは本当に稼げるのか?
まず大切なのは本当に稼げるのか?
Amazon Flex(アマゾンフレックス)は、ガッツリ稼ぐプランと副業(サイドビジネス)プランの2種類の働き方があります。
2.-1.FLEX PRO(フレックス プロ)
週休2日/1日10時間(週50時間程度)というプランで、配達(Amazon Flex)を行っていただくと、月額40万円以上の報酬も可能です。
※朝8時間+夜4時間と言う働き方(基本週休2日が必須)を行っている方もおり、月40万以上を稼いでいます。
Amazonとの直契約ですので、より長期間安定的に業務が可能です。
2.-2.Flex(フレックス)
ご都合の良い時間だけ配達。
既に何かのお仕事を行っていても、開いている時間(2時間・4時間・6時間)を利用して配達を行うことができます。
例:明日今の仕事が休みと言う時に:
時間が開いているから「Flex(フレックス)の予約をしよう」と気軽に仕事を貰う事が出来ます。
Flex(フレックス)は、現在2時間あたり3,750円(税込)で支払われ、他の業者のように1荷物単位での収入設定ではありません。
現在軽貨物ドライバーを行なっていたり、休みの時間に副業をお考えの方も、月に数時間程度からでも始められます。
「本当に稼げるのか?」と言われれば「本当に稼げる」んですね。
3.他の軽貨物ドライバーとの違いは?
3.-1.配達業者ではない&不在配達心配なし
・Amazonは配達業者ではないので、1荷物600円や800円程の配達料の中から給料を支払うわけではありません、ですので、クロネコヤマトや佐川急便と比べると給料を支払う根源が違います。
・他の軽貨物ドライバーの悩みの1つは、不在配達の荷物が貯まっていく事でした、ですがアマゾンフレックスは不在配達も配達とみなされ、配達後にAmazonに返却します。
これは、毎日同じルートを配達するわけではない事も理由の1つです。
・荷物量ではなく、時間での契約
・荷物保険に入る必要はない
3.-1.支払い周期が早いのが嬉しい!
お仕事を行った翌週には支払われ(2019/5/6現在)、支払手数料はアマゾン持ちです。
例えば:
5/6(月)~5/10(金)まで働いたとすると、翌週5/13(月)には支払われるということです。
3.-3.休みとか取れる?残業無し?
Amazon Flex(アマゾンフレックス)のお仕事は自由に休みを取ることができ、毎日前日の配達予約を取るため、予約を入れなければ休むことができます。
時間制での契約なので、残業になりそうな場合は、回り切れなくてもいいから戻れば大丈夫です。
既に軽貨物ドライバーのお仕事を行っている方なら、試しにやってみることもできるのです。
また、軽貨物の営業ナンバーを取ると、車の維持経費を抑えることができるので、初めての方も一度体験してみるのもおススメです。
特に短時間でできるFlex(フレックス)なら、サラリーマンの方・自営業者のサイドビジネスにはぴったりですね。
4.初めての方にもおススメする理由
4.-1.配達する順番はアプリの指示に従う
Amazon Flex(アマゾンフレックス)は、配達する順番がすでに決まっており、毎日同じ配達エリアを回るわけではありません。
と聞くと、知らないエリアを回るなら「思った以上に時間が掛かるのでは?」とお考えの方も多いと思います。
ですが、このシステムこそが自由に休みを取れる画期的なシステムなのです。
4.-2.初心者でも簡単配達手順とは?
①:前日配達する予約を入れる
②:アプリの指示に沿って配達する荷物を検品
③:アプリが指示するルートに沿って配達
④:時間が来れば荷物が残っていても戻る
※もちろん何度も言うように不在荷物は持ち帰り。
以上の条件を見て頂ければ、既存の軽貨物配達と異なり、初めての方・初めてのエリアでも、スムーズに配達することが想像できると思います。
5.アマゾンフレックスに登録して始めてみよう
①:既に営業(黒ナンバー)ナンバーの軽バンをお持ちなら、登録&配達開始は翌日から始められます。
②:営業(黒ナンバー)ナンバーの軽バンも持っておらず、初めての方は多少やることは多いのですが、営業ナンバーを取得することでメリットもあります。
車を買い、営業(黒ナンバー)ナンバーを登録(車やさんでやって貰っても良いのですがそれほど難しくはありません)。
↓ ↓ ↓ ↓
自賠責保険と任意保険に入る(必須:対人対物無制限)。
↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓
登録完了後、大田区平和島センターで配達予約
これで、配達のお仕事を始めることができます。
※Amazon Flex(アマゾンフレックス)の場合、貨物保険(他の軽貨物配達では必須)などは不要です。
※ご不明な点があれば、アマゾンフレックスフリーダイヤル〈0120-899-451〉に問い合わせください。
6.25,000円分ギフト券&現金10万円が貰える
最初のキャンペーンを紹介していると落ち、今始めれば、ボーナス(25,000円分アマゾンギフト券)&現金10万円が貰えるチャンスです。
スタートボーナスをもらう為のステップ。
①:Amazonフレックスに登録する
メールアドレス・お名前・電話番号を登録してください。
Google Amazon Flex 申請フォーム⇒こちらから
※LINEに登録して頂き、メールアドレス・お名前・電話番号ををお知らせいただいても結構です。
※すでにアマゾンアカウントをお持ちの場合は、登録メールアドレスを用いてください。
② 配送を1度でも完了した段階でギフト券進呈の対象となります。
※2019年4月30日(火)~5月31日(金)に、Amazon Flexアプリをダウンロード及び登録完了し、2019年6月30日(日)までに大田区平和島センターからの配達を5ブロック完了された方が対象となります。
現金10万円のインセンティブボーナスを獲得するためには何が必要なの?
週48時間×4週間キャンペーン(キャンペーン期間3月24日~5月25日)の条件を満たせば、さらに現金10万円のインセンティブボーナスも獲得できます。
週48時間×4週間キャンペーンの規約はこちらをご参照下さい⇒こちらから
※月額報酬例)
1日10時間18,750円(税込)×5日=93,750円(税込)/週
93,750円(税込)×4週=375,000円(税込)
375,000円(税込)+現金100,000円インセンティブボーナス=475,000円
※10万円のボーナスは、今から新規登録しても条件を達成する時間が無いため、適応外になります、次回のキャンペーンに期待して下さい。
7.最後に
Amazon Flex(アマゾンフレックス)に関しては「軽貨物ドライバー」と言うより、Amazonの契約社員が「時給で軽貨物ドライバーを行っている」と言う見方が妥当です。
2時間コースや4時間コースから始めて、自分に合うかどうか試してみることをおすすめします。
とはいえ、軽貨物ドライバーを経験した方なら、この働き方が、既存の配達員とは異なることはお分かり頂けると思います。
配達料だけがが頼みの運送会社と、莫大な利益を上げているAmazonでは主となる資金の出所が違います。
Amazonは莫大な資金を後ろ盾に、たとえ配達料がマイナスになろうと一切構わず運営を行います。
もちろん長い目で利益が上がる事業計画ではありますが。
少しでも興味がある方は、一度登録してみて、短時間の配達業務えお体験してみて下さい、きっと将来の夢が近づくことになるでしょう。
コメント
2019年7月現在
アマゾンフレックス軽配送の求人はほぼほぼありません!騙された!
記事にあるように5月31日までにアプリをインストールし、登録されたのですか?
8/28現在、稼げないです。
登録した人が多すぎて、オファーが取れない状況です。
フレックスと言うネーミングは相応しくないです。自分の空いてる時間にオファーが無いのですから。
回答遅くなって申し訳ありません。
そんなに登録されているんですね、情報ありがとうございました。