クロノコインの事業であるクロノポイントがクリエイティブの祭典「rooms40」に導入されます。
クロノコイン保有者様は、昨今の価格暴落で不安になっている方も多いと思いますが、今回のイベントも含めポイント導入店は順調に進んでいます。
1.ChronoPoint導入店舗ご紹介
2.「rooms40」でクロノポイント獲得&利用
3.クロノコインはこれからが本番
4.最後に
関連記事はこちら
無料マイニングPocketHash登録~入金・レンタル方法・報酬受取
追記:「rooms40」に行ってみた
クリエイティブの祭典「rooms40」に行ってみました。
まだ2月であるにも拘らず、代々木公園では桜が咲き外国人が写真を撮っていました。
代々木第一体育館の外観
会場では、アリーナ及び2階外周にも出店されており、様々なデザインを披露していました。
「rooms40」は既に9年間開催され、新人デザイナーの登竜門ともされており、世界に通用するデザイナーが数多く生まれています。
そんな会場にビーコンを約80台設置し、30分の滞在に対し200クロノポイントが貯まる設定(最大2時間半=1000クロノポイント)となっていました。
貯まったクロノポイントを使って、有料商談ルームでビールやカクテル・ソフトドリンクやコーヒーなどでくつろげました。
1.ChronoPoint導入店舗ご紹介
ポイントマーケット株式会社公式ページ⇒こちらから
・リーガロイヤルホテル(アネックスリモネ)
・はせ川(島田紳助さんオーナー)
・大阪エヴェッサ(プロバスケットチーム)
・アパマンショップ
などを始めとし、多くの店舗に導入されています。
飲食店・バーやサロンなど、多彩な業種で導入が行われており、既にクロノポイントを使ってお買い物や食事などを行う事が出来ます。
2.「rooms40」でクロノポイント獲得&利用
ポイントマーケット株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役CEO:高福 俊明)は、日本国内における独占販売権を持つポイントシステム「ChronoSystem(クロノシステム)」を2/20~2/22の3日間、国立代々木競技場第一体育館にてクロノポイントがたまるイベントを行います!
国立代々木競技場第一体育館:東京都渋谷区神南2 – 1 – 1
2020年東京オリンピックに向け改修工事を終えた「代々木第一体育館」にて3年ぶりに開催。
会場では、クロノポイントを獲得し商品に交換する体験ができます。
クロノコイン保有者の方は、是非この機会に実際に利用されていくクロノポイントを体験頂ければと思います。
3.クロノコインはこれからが本番
クロノコインが暴落した背景には、クロノポイントの利用ができないことが挙げられますが、前述したように、既に多くの店舗が導入を行いクロノポイント獲得&利用が可能になっています。
ですが、まだまだ身近にポイントを獲得できない環境であることは歪めません。
ところが、2019年6月に最初のクロノポイント発行が行われていることから、2020年6月にはクロノコイン保有者様に最初の失効ポイント配布が行われます。
実際に配布が行われることにより、クロノコインの保有数を増やそうとする動きがあると思われますので、価格の高騰が予想されます。
※外部サイトに飛びます。
クロノコインを一定数保有しておくことで、不労所得を獲得することも可能かと思われますので、是非再安値ともいえる現在価格のうちにできるだけクロノコインを集めておいては如何でしょうか?
私は、上ウェブサイト内の表にもありますように、最大配布率を達成する数量まで買い増しする予定です。
4.最後に
仮想通貨に興味がある方は、ビットコインやイーサリアムのように莫大な価格高騰を夢見ている方が多いと思います。
私自身もその一人ではありますが、メジャーコイン以外の草コインでこれから莫大な高騰を見せるのはごくわずかだと思います。
2017年当たりからICOに参加された方はよくお分かりだと思いますが、そのほとんどが1/100以下にまで暴落しているでしょう。
ところが、1/100以下にまで暴落していることが問題ではなく、事業が行われていないことが問題なのです。
そんな中、クロノコインは暴落しているにも拘らず事業は順調に進んでいます。
今回のroomsでの導入もその1つであり、今後の高騰に繋がっていくでしょう。
今回は詳しく解説しません(外部サイトを参照ください)が、クロノコインを保有することでクロノコインの失効ポイントの配布を受けることができます。
※外部サイトに飛びます。
例え、クロノコインが高騰しなくても保有率で配布を受け取ることができるので、将来的に不労所得になる可能性は高いと思います。
このページの途中でも記載させて頂いているように、私は最安値ともいえる価格で推移している間に買い増しし保有率を上げ不労所得を狙っていきます。
また、昨今の上場は実際に事業が行われる事が条件でもあり、以前のように何でもかんでも上場されるわけではありません。
TimeInnovationが展開するHorosに関しても、上場されれば厳しい上場条件を満たしたと言う事になります。
クロノコイン(クロノポイント)やHorosのイベントに足を運んで頂ければ、この場で皆さんにお伝えできない裏情報などもお伝えできますので、お時間が許される方は是非ご参加頂ければと思います。
是非、本物を理解し仮想通貨で億リ人を目指してくださいね。
コメント
本日イベントに行きましたが何の説明も受けれずでした。
またホロスの件も返金受け付けと聞いて返金手続きをしましたが相手と連絡が取れずにいます。
ホロスはどちらから購入しましたか?お名前とメールアドレスを公式LINEにお知らせいただければお調べします。
また、イベントはポイントマーケット(クロノポイント)株式会社ですので、ホロス販売(TimeInnovation)とは異なります。
何も説明も受けられなかったと言うのは、どのような内容をお聞きしたのですか?