Bitherチームは、LATOKENユーザーのための専用エアドロップでトークン販売を祝っています。
エアドロップに参加するには、TelegramBotに従ってタスクを行います。
ここではBitherのBTR:LATOKEN専用エアドロップと、BTRを毎日貰えるオリジナルエアドロップ&LATOKENエアドロップ及びLATOKENで申請できるエアドロップをまとめて申請方法を解説します。
Bitherは、ICOBenchで4.8/5.0の最高評価を受けています。
2.LATOKENに登録する手順
3.LATOKENの独自トークンLAエアドロップ
4.Bither:BTRエアドロップ!
・4.-1.通常エアドロップ申請
・4.-2.毎日貰えるエアドロップ
5.Bitherエアドロップ:LATOKEN
6.LATOKENで受け取れるエアドロップ
7.最後に
関連記事はこちら
1.BitherPlatformとは?
BitherPlatformは、3層すべてでスマートコントラクトとさまざまなプロジェクトを実行できる3層ネットワークです。
このネットワークでは、マイナーは1つのネットワークにとどまらず、あらゆる層&プロジェクトでマイニングすることが許可されています。
さらに、BitherPlatformは、マイナーの過剰な計算能力が使用されるPoWメカニズムのエネルギー消費の解決策を持っています。
マスターノードはこのプロセスを制御し、スムーズに動作しながらネットワークを安全に保つのに役立ちます。
BitherPlatformのホワイトペーパーで学んでください。⇒こちらから
このエアドロッププロモーションキャンペーンは、2009年7月27日まで有効で、BTRは終了後30日以内に配布されます。
BTR&BRPトークン及びBSKトークンに興味がある方は、以下の登録ページより登録しておいてください。
BitherPlatform公式登録ページ⇒こちらから
ERC20アドレスの登録を済ませておいてください。
「WHITELIST」→「Add New Address」→ERC20アドレスを入力→「Save」
2.LATOKENに登録する手順
今回のメインエアドロップはLATOKEN専用ですので、LATOKENに登録しておく必要があります、既に登録されている方はスルーしてください。
LATOKENは、取引高ランキングで4位になった実績がある急成長中の取引所で、様々なエアドロップ・IEOが行われていますので、登録しておくメリットは多大です。
エアドロップは申請しても配布されない・上場されないと言う事が多々起こりますが、LATOKENのエアドロップは配布&上場し、価格が付いています。
画像のように、メールアドレスを登録するだけ、順調にエアドロップコインが反映されています。
3.LATOKENの独自トークンLAエアドロップ
LATOKENでは独自トークンのLAをエアドロップで配布されています、この機会にLAも貰っておきましょう。
LAエアドロップ申請TelegramBot⇒こちらから
「START」→「Telegram JOIN」→「Done」→「メールアドレス」→「Telegram JOIN」→「Done」とお進み頂くと申請は完了です。
4.Bither:BTRエアドロップ!
BTRエアドロップは何回でも(2時間おき)抽選に参加できるので、参加すれば参加しただけトークンが貰えます。
ジャックポットがでれば、1回で25BTR(1BTR = 0.01ETH)ですので約7,500円程。
Bitherエアドロップ公式登録ページ⇒こちらから
・メールアドレス
・パスワード
・パスワード確認用
全て入力されましたら、利用規約と私はロボットではありませんに「✔」を入れ「Sign Up」
メールボックスに認証用のメールが届いていますので、クリックし認証を行ってください。
登録が完了しましたら「ダッシュボード」→「Profile」→「ERC20のイーサリアムアドレス」を登録して下さい。
4.-1.通常エアドロップ申請
「ダッシュボード」→「Task」
誰でもできそうなタスクは、赤い枠で囲んだ2つだと思います「Sharing Video」を解説します。
Twitterへのツイートですが、Youtube動画のURL&ハッシュタグを入れる必要があります。
ツイートしましたら、ツイートのURLを画像のように取得し、最初の画像の下に貼り付け「Submit」、これで申請は完了です、暫くするとダッシュボードに反映します。
※人によってこなせるタスクは異なるとは思いますが、できる限り申請して下さい、タスクをこなせなくても次の毎日貰えるエアドロップでコツコツ貯めることもできます。
4.-2.毎日貰えるエアドロップ
「ダッシュボード」→「Get Bither」→抽選に参加(私はロボットではありませんに「✔」を入れ「Get Your Bither」):最大25のBTRトークンを獲得可能。
ちなみに私は2.5BTR」を貰ったのが最高です。
5.Bitherエアドロップ:LATOKEN
LATOKEN専用Bitherエアドロップ申請TelegramBot⇒こちらから
・「START」
・Telegram Group「JOIN GROUP」→戻る
・Telegram Channel「JOIN CHANNEL」→戻る
※次のタスクが表示されていない場合は「Done」をクリック。
・Twitterフォロー→ユーザーネーム入力(@マークなし)→「送信」
・Twitterでセール発表の投稿をリツイート→「Done」
・Facebookフォロー→プロフィールURL入力→「送信」
・メールアドレス(LATOKENで登録したメールアドレス)を送信。
※注意!LATOKEN取引所にTier 2認証のアカウント登録をした、同じメールアドレスをTelegramBotに送信します。
・LATOKENのTelegramにJOIN(既に参加されている方は「Done」)→「Done」
これで、LATOKEN専用のBTRトークンエアドロップ申請は完了です。
6.LATOKENで受け取れるエアドロップ
せっかくLATOKENに登録したのですから、貰えるトークンは申請しておきましょう(LATOKENのエアドロップは、まず間違いなく配布&上場されます)。
①:Fashion Coin Airdrop Airdrop!
34000FSHN (~$34.0)
TelegramBot⇒こちらから
②:EarthBi Airdrop!
ICOBenchで4.1/5.0の高評価!(ERA token~ $14)
このプロモーションキャンペーンは、2019年11月5日まで有効です。
TelegramBot⇒こちらから
③:Aerum Airdrop!200XRM!
ICOBenchで4.5/5.0の高評価!申請は実質TelegramとTwitterだけです。
TelegramBot⇒こちらから
④:Tronipay Airdrop!
TelegramBot⇒こちらから
⑤:Volum (PreICO) Airdrop!
ICOBenchで4.1/5.0の高評価!LATOKENでIEOを行っています。
TelegramBot⇒こちらから
以上私が見つけたエアドロップを紹介しました、全てではありませんが、配布されたWHNは$71になっています。
また、終了時期が分からないものもあり、すでに終了しているエアドロップがある可能性がありますので、ご了承ください。
7.最後に
BitherはICO評価も良く、急成長をい果たしているLATOKENが上場を決めたことでもお分かりの通り、昨今のICOの中では注目するべきプロジェクトでしょう。
また、LATOKENで行われているエアドロップやIEO・新たに追加されるエアドロップやIEOにも注目したいですね。
仮想通貨が低迷中は資産を保持するため、無料で仮想通貨を集めるエアドロップを紹介し続けてきました。
ところが昨今、仮想通貨の実用報告も多く、本来あるべき価格に向かって高騰していると感じます。
ですので、今回のBitherのように上場確定&販売可能となる可能性が高いエアドロップ&効率の良いクラウドマイニング&クラウドファンディングなどを利用し、資産を増やすことに専念していきます。
少しでも気になる案件がありましたら、積極的に参加し「老後2,000万円必要」と発表された貯蓄目標を達成しましょう。
もちろん私はそれだけでなく、このサイト利用者の中から100名以上の億リ人が生まれることを第一段階の目標としています。